SSブログ

It's a SONY DSC-TX10 [写真のこと]

自転車遊びで使うコンパクトデジカメをチェンジです

これまでは RICOH R8 を主に使ってきましたが、自転車で走るときにはジャージの背中に入れたり首から下げて、使わない時は胸元に入れて走ることが多く、これが原因でレンズ内に汗などの水分が入ったようで、なんかモヤッとした描写になってきたんです。
また、CCDにケラレが出てきたり、急に電源OFFになっちゃったりするんです。

っつうことで、以前から気になっていた SONY DSC-TX10 をゲットしました。  

It's a SONY

1.jpg

DSC-TX10
焦点距離 25mm~100mm F3.5~F4.6 、 撮像素子 1/2.3型CMOS、  ISO125~3200、
最短撮影距離 1cm(標準)

薄さ17.9mm、JIS/IEC保護等級8(IP8X)相当防水。
JIS/IEC保護等級5(IP5X)相当防塵性能、1.5m耐衝撃性能、マイナス10度耐低温。
背面92.1万ドットの3.0型タッチパネル液晶。静電容量式タッチパネル。
本体サイズ、95.6(幅)×56.1(高さ)×17.9(奥行)mm、重量約133g(バッテリー、メモリー含む)。

 

レンズは Carl Zeiss Vario‐Tessar ですって・・・・・ははは
このコンデジの中にテッサータイプの 凸・凹・凸のレンズ構成 が入っているんだあ?! と感心したり、笑ったり。

最近のSony製カメラの Vario-Tessar の意味ってって、結局は Sonyの ZEISS T* コーティング ってことなのかな?
ドイツで作っているワケないし・・・

テッサータイプレンズのお話は、いつか何処かで・・・・・

5.jpg

 

それにしても 1,620万画素の画像が、こんな薄くて小さなカメラから叩き出される時代になったんだねえ・

2.jpg

 

防水・防塵機能のキモがここのパッキン部分ですね。  頼むぜ! パッキン君よ!! 
いずれは防水テストをやってみましょ ♪♪

3.jpg

 

天気も良くなってきたんで、NEWカメラを提げて御近所ポタです。  

春ですねえ~

BLOG程度では画素数がちょっとオーバースペックな感がありますが・・・・  
ワタクシはトリミングしまくるから イイっす  ♪♪

10.jpg

 

液晶がタッチパネルでフォーカスロック(ピント固定)が画面を見ながら指先で出来るのは便利!
これは、右の桜にロックしておくと少し位フレームを動かしてもピンは固定されたままでした。

11.jpg

 

このカメラに決めた一番の理由に防水性がありますが、二番目の理由は スライドカバー がメインスイッチを兼ねている点です。
自転車で走りながら首から下げたカメラのスイッチを入れたいとき、指先の感覚だけでスイッチオンが出来ます。
こんなトレイルを走りながらも片手でスイッチオンです。

フレーミングとシャッターチャンスは勘ですが・・・・・・ ♪♪

13.jpg

 

それでも、目線を動かさないでカメラを起動できるので OKですね・・

14.jpg

 

逆光気味なシチュエーションもOKです。   これは、日中シンクロ(強制ストロボ発光)で撮りました。

9.jpg

 

難点が一つ。 
指先が乾いていると滑ってしまい、カバーがすぐに開かない時があるんです。
対策として100均で携帯用のシリコン製デコシールを貼りました。

これで少しはグリップが良くなったようです。

6.jpg


さてさて、 このカメラのクセを早く掴んで、使いこなしましょっと ♪♪ 

ではでは


nice!(17)  コメント(12)  トラックバック(0) 

nice! 17

コメント 12

charingo

自転車ツーリングやポタに持って回るのって、案外タイトな時が多いんですよね。
私も2台ほど駄目にしちゃいました。
by charingo (2011-04-16 22:13) 

maki

防水のカメラ、欲しいんですよね~
by maki (2011-04-17 00:04) 

えぞ

BBSでも書きましたが、これの前モデルのTX5を使ってます。
昨夏、箱根のユネッサンに持っていって、遠慮なく水をかけましたが、その程度では問題なかったです>防水。

ただ、スライドパネルの裏に残る水分が拭き取りにくい。
パネル開けてレンズ側拭いて閉めてボディ下部を拭いて開けて(ループ)
他の防水仕様カメラに稼動部が無いのはこういうことかと納得しました。

あと、電池の落ちが早いですね。
1日くらいは大丈夫なんだけど、先週の土曜日に使って、さあ今日使うか、なんて時に思い切りドロップしていたりする。
まぁ、これはSONYだからねぇw

タッチパネルでのピント合わせは便利ですよね。
全てのコンデジに採用して欲しいくらいだ。

by えぞ (2011-04-17 06:04) 

seiya

>charingoさんへ、
nice&コメント、ありがとうございます。
自転車で行動している時のカメラって結構雑な扱いをしていますよね。
我が家のコンデジの寿命は大体3年位かな?
消耗品的な存在です・・・ 
by seiya (2011-04-17 09:19) 

seiya

>makiさんへ、
nice&コメント、ありがとうございます。
ワタクシ的には CANON S95 がメチャクチャ欲しいところなんですが、
自転車用にはと考え、こちらとしました。
でも、良い出物があったら S95、LX5、CX5やGRⅢ あたりは 
一つ備えておきたいコンデジなんですが・・・・ 悩むです。

by seiya (2011-04-17 09:28) 

seiya

>えぞさんへ、
こんにちは ♪♪
TX5も良いカメラですよね。TX10が出なかったら買っていたと思います。
スライドパネル辺りの作りや防水・防塵性がワタクシも難有りかなと思っています。
海やプールには、娘用の FUJI Z33WP を持ち出すこととします。
http://sst.blog.so-net.ne.jp/2009-04-30
夜景には弱いのですが、水遊びでは昨年の沖縄の海で大活躍しましたので ♪♪

電池の増強は考えており、純正、社外品を含めて検討中です。

タッチパネルを含め、良い機能がある反面、絵作りはシンプルですね。
この辺は、自分なりの色出しを考えないと・・・と思っております。



by seiya (2011-04-17 09:38) 

moumou

初めまして!拙ブログへのご訪問&nice!ありがとうございました。
スライドでスイッチオンはいいですねえ。トレイル中は迫力満点です。
Exmor-Rは感度が高いですから少々暗いところでもストロボなしでがんがんいけます。迫力のある写真をこれからも楽しみにしています。
by moumou (2011-04-17 14:55) 

seiya

>moumouさんへ、
こちらこそ、宜しくお願いいたします。
また、nice&コメント、ありがとうございます。
スライド式のスイッチのカメラは2台目なんですが、自転車乗りには便利な機能で、
首から下げたカメラでサッと撮れるところがナイスですね。
裏面照射型CMOSセンサーの威力は夜景で出ますかね?
いずれは作例をアップしてみたいと思います。
ではでは、九州のステキな自然を楽しませてください ♪♪

by seiya (2011-04-17 18:05) 

hayazou2002

1620万画素なんですね。
すぐにパソコンが悲鳴をあげそうです。
by hayazou2002 (2011-04-18 00:50) 

seiya

>hayazou2002さんへ、
nice&コメント、ありがとうございます。
再任は1,500万画素なんて当たり前の世の中になってきて、
ハードディスクも大容量化しなきゃと思っております。
2,000万画素の世界は目の前ですね。
by seiya (2011-04-18 21:34) 

サトシ

新カメラ、おめでとうごさいます。
これで防水なんですね。
写りもいい感じ~。
電源スイッチを目で確認しなくても起動できるのは、ポイント高いですね。
乗りながらだとよそ見できないですから(^_^;)
ぜひ素晴らしい写真見せてください。
by サトシ (2011-04-21 14:15) 

seiya

>サトシさんへ、
ありがとうございます。
防水とスライドカバーが条件で捜すと、これっきゃないんですよね。
少しシアンがかった絵になりますが、うまく調整してみようと思っています。
今のところは、自転車向きで一番使いやすそうです ♪♪
by seiya (2011-04-21 19:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0